ナビゲーションをスキップ

サイトマップ - ヘルプ - お問い合わせ
 
 
現在位置: トップページ > 通信・放送サービス例 > ウェブを利用したサービス > NPO法人 e-AT利用促進協会

NPO法人 e-AT利用促進協会

[ 目次 ]

  1. 名称
  2. 対象
  3. 内容
  4. NPO法人 e-AT利用促進協会のウェブサイト(ウェブサイト閉鎖)

1. 名称

障害者の生活を豊かにするAT−netサービスの提供(平成18年度NICT助成事業)

ページの先頭に戻る

2. 対象

全国の障害当事者ならびに支援者・企業・研究者に対するサービスの提供

ページの先頭に戻る

3. 内容

本サービスでは、健常者も活用するテレビ会議システムやECサイトを活用することにより、障害者に特化せず、健常者向けの大量で多様なコンテンツやサービスを、障害者も含む多くの人々に使いやすいコンテンツやサービスとして提供します。

サービスは、大きく以下のような内容に分けられます。

  1. 遠隔相談サービスの開発と提供
    既存のテレビ会議システムをカスタマイズし、障害当事者ならびに家族からの相談を複数の専門職・企業担当者・研究者で対応したり、エンドユーザーを支援する支援者(専門職・企業担当者)からの相談に対して複数の研究者たちがスーパーバイズします。
  2. 遠隔学習サービスの開発と提供
    すでに健常者も障害者も活用している「e-ATオンライン」というIT支援者のための学習システムに、既存のテレビ会議システムの機能(アプリケーションの共有や、チャット機能)を加えて、遠隔で複数拠点が同時に同じセミナーを開催できるようになります。地域の拠点や自宅からアクセスすることで、障害者の学習機会が増します。
  3. 資格取得サービスの開発と提供
    健常者・障害者が区別なく受検できるオンライン検定システムを開発・提供します。
  4. オンラインショッピングサイトの開発と提供
    健常者が活用している大手のショッピングサイトに、障害者に役立ち、かつ健常者にも役立つコンテンツならびにサービスの内容を提供します。
  5. 情報提供サービス
    すでに健常者も障害者も活用している「こころWeb」をICT支援ポータルサイトの成果を盛り込んでバージョンアップします。

サービス概要の説明図
AT-netサービスのイメージ図

ページの先頭に戻る

4. NPO法人 e-AT利用促進協会のウェブサイト

ページの先頭に戻る

 

以下は、このページの奥付です。