サイトマップ - ヘルプ - お問い合わせ
 
 
現在位置: トップページ > NICTの支援制度 > 字幕番組、解説番組等制作促進助成金 > 解説番組率(令和4年度実績)

解説番組率(令和4年度実績)

[ 目次 ]

  1. 解説番組の放送時間数
  2. 「視聴覚障害者向け放送普及行政の指針」の普及目標の対象となる放送番組における解説番組の割合
  3. 出典

1. 解説番組の放送時間数

総放送時間に占める解説放送時間の割合は、デジタル放送で、NHK(総合)が15.5% 、NHK(教育)が18.5%、在京キー5局が6.8%、在阪準キー4局が5.0%であった。

※ アナログ放送とデジタル放送で数値が異なる場合には、上段にアナログ放送、下段にデジタル放送の数値を記載、23年度以降はデジタル放送の数値を記載

表1 解説放送のNHK・民放キ―局別実績
事業者名 解説放送割合 解説番組の放送時間数
(令和4年度)
解説番組の放送時間数
(令和3年度)
解説番組の放送時間数
(令和2年度)
解説番組の放送時間数
(令和元年度)
解説番組の放送時間数
(平成30年度)
解説番組の放送時間数
(平成29年度)
解説番組の放送時間数
(平成28年度)
解説番組の放送時間数
(平成27年度)
解説番組の放送時間数
(平成26年度)
解説番組の放送時間数
(平成25年度)
解説番組の放送時間数
(平成24年度)
解説番組の放送時間数
(平成23年度)
解説番組の放送時間数
(平成22年度)
解説番組の放送時間数
(平成21年度)
NHK(総合) 15.5% 1,351時間2分 1,172時間13分 1,242時間15分 1,340時間25分 1,265時間42分 1,183時間10分 1,005時間6分 886時間9分 876時間23分 782時間59分 703時間10分 665時間49分 238時間54分 288時間38分
516時間03分 498時間22分
NHK(教育) 18.5% 1,381時間8分 1,272時間1分 1,306時間45分 1,337時間33分 1,281時間0分 1,291時間23分 1,180時間15分 1,121時間34分 1,059時間29分 933時間7分 928時間36分 851時間47分 704時間53分 695時間31分
829時間53分 826時間57分
在京キー5局 6.8% 2,952時間33分 2,833時間36分 2,586時間14分 2,651時間58分 2,530時間25分 2,301時間46分 1,753時間34分 1,255時間29分 988時間45分 880時間1分 670時間2分 483時間9分 273時間00分 228時間24分
在阪準キー4局 5.0% 1,731時間46分 1,670時間02分 1,754時間58分 1,660時間02分 1,668時間39分 1,563時間07分 1,203時間30分 941時間21分 789時間55分 691時間58分 546時間31分 344時間38分 174時間51分 97時間30分
212時間21分 130時間48分

ページの先頭に戻る

2. 「視聴覚障害者向け放送普及行政の指針」の普及目標の対象となる放送番組における解説番組の割合

「視聴覚障害者向け放送普及行政の指針」の普及目標の対象となる放送番組における解説放送時間の割合は、デジタル放送で、NHK(総合)が19.5%、NHK(教育)が21.7%、在京キー5局が19.1%、在阪準キー4局が16.4%であった。

表2 令和4年度の「視聴覚障害者向け放送普及行政の指針」の普及目標の対象となる放送番組における解説放送時間の割合
事業者名 方式 解説放送時間の割合
NHK(総合) デジタル 19.5%
NHK(教育) デジタル 21.7%
在京キー5局 デジタル 19.1%
在阪準キー4局 デジタル 16.4%

ページの先頭に戻る

3. 出典

ページの先頭に戻る

 

以下は、このページの奥付です。