サイトマップ - ヘルプ - お問い合わせ
 
 
現在位置: トップページ > トピック記事 > 高齢者・障害者支援サービス・取組 > 音声による119番通報が困難な方への「緊急メール通報」(1/4)

音声による119番通報が困難な方への「緊急メール通報」 (1/4)

1. 緊急メール通報とは

東京消防庁では、音声(肉声)による119番通報が困難な方のために、携帯電話等のeメールを利用した緊急通報を受信できるシステム、「緊急メール通報」を導入しています。視聴覚障がいをお持ちの方や、言葉の不自由な方などを対象に利用していただいております。

以前から、ファクシミリを利用した通報は受け付けていたのですが、聴覚障がい者の方から「メールでの通報ができるようにならないか」というご要望をいただきまして。それをきっかけにこのシステムを開発いたしました。2010年12月時点で、およそ1250名の方が利用登録をされています。

このサービスを利用できるのは、以下の方々です。

  1. 東京消防庁管内(稲城市及び島しょ地区を除く東京都内)に在住、または通勤・通学している方
  2. 聴覚または言語・音声等に機能障がいがある方
  3. インターネットを使用する電子メール機能のある携帯電話等を所有している方

利用者はメールで、所在地、通報内容等を東京消防庁の通報専用アドレスに送信することで、消防車や救急車の要請をすることができます。

ただし、この緊急メール通報は、あくまで補助的な手段という位置づけで考えております。もしも近くの方に助けを求めることができる状況にいる場合は、通報を依頼するようお願いしています。

ページの先頭に戻る

目次へ 次へ