ナビゲーションをスキップ

サイトマップ - ヘルプ - お問い合わせ
 
 
現在位置: トップページ > サイト紹介 > 情報通信技術を活用した障害者等の社会参加支援

情報通信技術を活用した障害者等の社会参加支援

パソコンボランティア指導者養成事業 - [日本障害者リハビリテーション協会]
障害者の情報通信技術の利用機会や活用能力の格差是正のためには、障害者にパソコンの使用方法を教えることができる人材(パソコンボランティア)の確保が必要との考えから、パソコンボランティアを指導する方の養成研修を実施し、障害者の情報バリアフリー及び社会参加の推進に役立てることを目的とした事業。
URL:https://www.jsrpd.jp/ic/pcv/index.html
障害者雇用総合サポートセンター - [埼玉県]
事業主による障害者雇用の推進をサポートするため、企業への雇用支援、障害者への就労支援、企業ネットワークの構築と運営、相談業務を展開。
URL:http://www.koyou-support.jp/
社会福祉法人 プロップステーション
コンピュータネットワーク等を活用して障害者(challenged: チャレンジド)の自立と社会参加、就労の促進を目的に活動を展開する団体。
URL:https://www.prop.or.jp/
マイセルフネットワーク
高知県幡多地域において、障害者・高齢者のパソコンを活用した自立と社会参加を目的に活動を展開するネットワークグループ。
URL:http://www.gallery.ne.jp/~myself/
パソコンを活用した社会参加の支援「まちづくり福祉推進ネット」
- [NPO法人まちづくり福祉推進ネット]
障害者や高齢者などの情報弱者の実情を理解できるボランティアの育成・交流を促進し、情報弱者がパソコンを活用して社会参加できるような福祉のまちづくりを営む団体。
URL:http://www.matidukuri.net/
神奈川県視覚障害者情報・雇用・福祉ネットワーク(通称:View-Net 神奈川(びゅーねっとかながわ))
視覚障害者を含め、誰もがともに生きられる社会づくりをめざすことを基本理念とし、視覚障害者の情報・雇用・福祉に関わる諸課題を解決するためにネットワークの和を広げるとともに、神奈川県を中心としたより身近なところからの活動を展開。
URL:http://www.view-net.org/
横浜市民メディア連絡会
市民が自由に市民メディアを活用して、コミュニティの課題を主体的に解決するため、市民メディアの活用研究、メディアリテラシー研究などを行い、市民団体、行政、大学、メディア/企業の会員メンバーが協働して行政への政策提言、社会的実験などを行なう市民団体。
URL:http://yokohamacmc.wordpress.com/
サピエ図書館 - [社会福祉法人日本点字図書館]
サピエ図書館は、19万タイトルの点字データ、そして7万タイトルのデイジー図書データを保有しています。個人会員になると、この点字・デイジー図書のデータを、全国どこからでもダウンロードできます。また、「オンラインリクエスト」を利用すると、点字図書や録音図書の貸し出しを図書館に依頼できます。
URL:https://www.sapie.or.jp/cgi-bin/CN1WWW
日本気象協会視覚障害者向け気象情報
日本気象協会が提供する音声ブラウザ向け気象情報サイト。
URL:http://www.jwa.or.jp/barrierfree/
点字情報コアルーム
様々な書籍や雑誌の情報を点字データとして提供するサイト。
URL:http://www.coreroom.gr.jp/
パソコン教室 スラッシュ
目の不自由な方々のためのパソコン教室。役に立つリンク集など情報が多数紹介されています。
URL:http://www4.point.ne.jp/slash/index.html
特定非営利活動法人 全国聴覚障害者情報提供施設協議会
聴覚障害者及び関係者に対して、聴覚障害者への情報提供を行う施設及び情報支援を行う団体等と連絡提携をはかり、 聴覚障害者の生活自立と社会参加並びに生活・文化の向上に寄与することを目的とした団体。
URL:http://www.zencho.or.jp
魔法のプロジェクト
障がいを持つ子どものためのモバイル端末活用事例研究
(このプロジェクトでは携帯情報端末を実際に教育現場でご活用いただき、その有効性を検証しより具体的な活用事例を発表していくことで、障害を持つ子どもの学習や社会参加の機会を増やすことを目指しています。)
URL:https://maho-prj.org/
ウォーキングナビ - [ことばの道案内]
主に地図や画像等を理解することが困難な視覚しょうがい者や視力の低下した高齢者の方々のために、言葉の説明による道案内、言わば、言葉の地図を制作し、その道案内情報を、ウォーキングナビというWEBで公開しています。ウォーキングナビは、誰でもが無料で閲覧することが出来ます。
URL:https://walkingnavi.com/
ATDO - [特定非営利活動法人 支援技術開発機構]
ATDOは障害者や高齢者の情報へのアクセスとコミュニケーションに関わる分野における、支援技術とユニバーサルデザインの開発、またそれを活用した支援を行う団体であり、ウェブサイトではその活動やツール等を紹介しています。
URL:https://atdo.website/
Microsoft Accessibility - [日本マイクロソフト株式会社]
マイクロソフトが実施している、テクノロジーを通した障碍者支援、取組みに関するウェブサイトです。
URL:https://www.microsoft.com/ja-jp/enable/default.aspx
【公式】Universal MaaSプロジェクト - [Universal MaaS]
ユニバーサルMaaSとは、ユニバーサルデザインとMaaS(Mobility as a Service)をかけ合わせる概念です。ユニバーサルMaaSでは、移動が困難な方がストレスなく移動を行うためのサービスを提供しています。
URL:https://www.universal-maas.org/
TOKYO トイレマップ
渋谷区内のトイレ情報をウェブ地図上に可視化したサービスです。渋谷区内の105施設・1221個室のトイレ情報を確認できます。
URL:https://www.tokyo-toilet-map.com/
みんなでつくるバリアフリーマップ - WheeLog!
このアプリでは、車いすで実際に走行した道や、車いすで利用できるバリアフリー施設などの情報や写真を、地図上で共有することができます。
URL:https://wheelog.com/hp/
ミライロID - 人と企業をつなぐ、障害者手帳アプリ
障害者手帳アプリ「ミライロID」は、株式会社ミライロが提供する障害者手帳情報などをスマートフォン上で管理できるアプリです。
スマートフォン提示により、外出の負担を減らします。
必要なサポートや車いすのサイズなどの登録で窓口での伝達をスムーズにします。
クーポンや割引価格のチケット、生活に役立つ情報やお得な情報、施設や店舗のバリアフリー情報を表示します。
URL:https://mirairo-id.jp/
らくらくおでかけネット
交通エコロジー・モビリティ財団による「らくらくおでかけネット」は、経路検索をすると、各駅のバリアフリー施設情報や乗換情報などを確認できます。
事前情報を確認できることで、高齢者や障害者の外出への不安を軽減します。
URL:https://www.ecomo-rakuraku.jp/ja
おもてなしガイド
ヤマハが開発した、対応スポットで日本語の音声を文字化するアプリサービスです。外国語にも対応しています。
URL:https://omotenashiguide.jp/
とうきょうユニバーサルデザインナビ
高齢者や障害者を含めたすべての人が、外出時に必要な情報を容易に入手できるよう、都内の施設や交通機関等に関するユニバーサルデザイン情報及びバリアフリー情報を集約したポータルサイトです。
URL:https://www.udnavi.tokyo/
shikAI
「shikAI」のQRナビゲーションシステムは、駅構内の点字ブロックに表示したQRコードを、専用アプリで起動したスマートフォンのカメラで読み取ることで、現在地から目的地までの正確な移動ルートを導き出し、音声で目的地までナビゲートするシステムです。
URL:https://www.linkx.dev/
信GO!
「信GO!」は、警察庁が推進する「歩行者等支援情報通信システム」(Pedestrian Information and Communication Systems)が設置された交差点で、歩行者信号が確認できるアプリです。
URL:https://www.signal.co.jp/

ページの先頭に戻る

 

以下は、このページの奥付です。